月曜日は朝から雨。家でるときはかろうじて止んでたけれど午後からはまた結構な雨予報で、こんな日に外で仕事はゆううつです┐(´д`)┌ヤレヤレ
でもそんなことは言ってられません!オリーブビレッジ横浜の屋根裏でなにかしらの気配があると入居者さんから連絡があったのです。
横浜駅近くの都会なのに自然豊かな場所にあるハウスの周辺では度々野生動物の目撃情報があります。私も昔はアライグマやハクビシンを見たことがありましたが最近はみかけません。でもそんな野生動物が屋根裏に住み着いてしまったら大変~😨💦今回は業者さんを呼んでその原因をしっかり調べていただきました。
業者さんは女性の方お一人。女性だからと侮るなかれで狭い場所にも忍者のように入り込みます。慣れてるね~身軽~✨
浴室は天井が開けれるので屋根裏の状況がわかります。
1階も2階もくまなく調べていただきました。
床下とか。
建物のまわりも。
撮影した屋根裏の動画などを見せていただいたのですが、屋根裏も荒らされた形跡は見当たらず断熱材もきれいな状態(ホッ)💦臭いもないのでハクビシンなどの大型の動物説はなし。小さなフンが少しあったのでおそらくクマネズミあたりの野ネズミではないかと。冬とかは暖かい場所を求めてどこからか屋根裏に入り込んできたりするそうです。
ともかく得体のしれないなにものかが断定できたので、これから粛々と対応していきたいと思います。でも心優しい入居者さんは『ころさないであげて・・・😢』と。ネズミと一緒に暮らすことになっちゃうよ~と伝えたけれど、確かに自然豊かで都会な場所だったら野生動物もご近所さんの感覚なのでしょうか。まぁ、入居者さんに実害がないのであれば・・・まずは機械で追い出す方向で進めていきます。(これが巨大なドブネズミとかだったら迷いなく捕獲処分で動きます👹)
小さな野ネズミさん、もっと住みやすい場所へ移動をお願いしま~す。そして二度と戻ってこないでね~!
予報に反して日中は奇跡的に青空が☀
松原商店街に来た時にしか行けないコメダでランチ。
ココアが甘すぎなくておいしかったです♪
もうすぐ11月も終わります。