カブちゃんの誕生と巣立ち✨

去年の夏、新潟で採ったメスのカブトムシと横浜で採ったオスのカブトムシが結ばれて卵を産んでいました。

この一年、旦那さんの手によってかいがいしく世話をされていた卵たち。(ベランダ洗濯物干しにくくて邪魔でした)

私は幼虫状態もさなぎ状態も見ていませんでしたが(だってきもいじゃん)、つい先日の夜『うぉ~~~~!😲』と旦那さんの雄たけびが・・・(夜に近所迷惑だからやめてー)

なにごとかと駆けつけた子どもたちと私。

はい、生まれてました~~~✨

わ~~~立派なオス~~~~✨✨✨🥰

この子の二日後に生まれた子もオスでした✨

合計二匹の赤ちゃんカブトムシの誕生です💛

幼虫とさなぎは気持ち悪いけど、カブトムシのオスの成虫はやっぱカッコいいですね👍

脱皮したサナギの角の部分を子どもにもらいました。貴重です!(いらないです!)

生まれてからケースが移動されて屋外から室内の階段に置かれるようになったのですが(過保護ですか?)、私の仕事部屋の真向かいなので夜仕事してるとブンブン飛んでガンガンぶつかって騒がしい💦ケースもそんなに大きくないし、ちょっとかわいそうです💦オス2匹、どちらも立派な体つきなのでケンカしたら大変なことになりそうだし💦

旦那さんも『外の世界を知らないで一生を終えるのはかわいそうだ。放してあげよう(-“-)』と言います。あら、1年間世話をしてきたのでてっきり情が湧いてるものと思ってました。が、おそらく無事成虫となったことで彼の子育てはコンプリートしたのでしょう。そういえば昔育てていたカブトムシはサナギの状態でなくなっていたのをふと思い出しました。今回は無事に成虫にしてあげることができてよかったです。(私はなにもしてませんが)

外に放してあげるのは賛成です。短い人生、自然の中で過ごしたいよね。子どもたちは不服そうでしたが、外へ逃がしてあげることに決めました。(あんたたちも一回も世話してなかったじゃんよ)

日曜日、メスを捕まえてきた横浜の児童公園へ。彼らにとっては母の実家へ里帰りですね。

(放すのに、蜜必要かなって思いました。手土産でしょうか。)

上へ上へと登っていくのを見届けてみんなでバイバイしました👋

自然は厳しいぞ、元気にたくましく成長してね。そしてお嫁さんを見つけてまたたくさん卵を産んでもらってちょうだい👶人間に捕まるなよー!生き延びろー!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする